fc2ブログ

Latest Entries

鞄の中

知人と一緒に過ごした日。

歩いていて大切な書類を何処に落としたみたいで
見当たらなくなってしまった

ポケットみたり鞄の中を確認したり…
無いわ〜

一緒に居た知人が
私の鞄の中に手を入れて
探し出したの

なんだか急な意外な行動でびっくり‼️

へぇ〜そこまでするの?

家族でも鞄の中見せて!って言ってから
中を見るんじゃないかと私は思う

無くした書類の心配をしての
知人の行動だったので仕方ないとは思う

考えてもあまりに衝撃的だった私

悪気は勿論無いけど…
なんだか勝手に人の鞄の中を断りも無く
探し始めた事にね
ただただビックリ‼️しちゃった

まぁ隠したいモノが入っていたわけでは無い
土足で勝手に家の中に入られた気分なんです

記録に残しておこうかなと思い
久しぶりに日記を書きました

スポンサーサイト



今までに無い卒業式

大変、久しぶりにブログ更新です
もう使い方もよく分からなくなっています

そんな感じで再開?みたいになって
しまいましたがTwitterやInstagram等
でつぶやけないのは
コチラにまた書きたいと思います
やはり自分の思いを吐き出す事で気持ちの
整理になります

今日は小学6年生の孫の卒業式です

孫にとっての6年間は何だったんだろう
果たして良い想い出は出来たのか?
実はそんな6年間だった

私の娘達の時には全く考えられなかった

卒業シーズンなんだなぁと卒業ソング♫を
聞いては寂しい〜今迄、経験した事が
無い感覚

なんで、こうなってしまったんだろう
詳しくは今は書きません

私自身の子育ては卒業していますが…
今更ですが私の育て方が良くなかったのか?
と私にまで及んで来て上娘には正直ガッカリ
な気持ちになっています

卒業ソング♫"旅立ちの日に"を感慨深く
聞いて歌って祝福したかった

今までに経験した事が無い卒業の日です

ゆく年くる年♪

2013年も過ぎ行きます。
この一年はどんな年だったかな❔

下娘が大学を卒業し就職をして
自立してくれたのが嬉しかったこと。

私も親として本当にガンバって来ました。
今まで、娘達にいっぱい教わり一緒に楽しみ成長して来ました。

下娘も年明けには1人暮らしをするので
遠くなります。
さみしいものです。

これからは家族も少なくなります。

年明けには、とうとう50歳になります。
余り無理が出来なくなっています。
更年期真っ盛りな、難しいお年頃です。

来年の目標、決意、抱負よりも無事を願うようになりました。

このブログ、今年最後はスマホからです。
パソコンの調子がイマイチだからブログ書くのが面倒になりました。
なかなか上手く更新出来ないので、ココのブログは終了の時期になったのかもしれない。

最近は、Twitterがあるから毎日思う事は、そちらでつぶやいて満足しちゃいます。
ほとんど返事も無い自己満足な世界ですが十分なのかもしれません。

FC2が良くないのかパソコンが良くないのか分からないのですが更新が上手く行かない状況なので。

これからはTwitterで会いましょう!

これを読んで下さった方々が2014年も素晴らしい年になりますように★

今迄、お付き合いありがとうございました。

ごきげんよう^o^

これからの5年

やっとの思いで徳島旅行の日記を書きあげました。
最近、パソコンの調子が悪くて
何度も書き直しをしました。

久しぶりに画像をいっぱい入れた日記を書いて
デジカメも新しくした方が良いなぁ
と感じました。
スマホの方がきれいに撮れますからね。

ブログで日記を書くのも以前のようにはいかない。
書くほどでないものはツイッターでつぶやけば満足してしまう。

日記を綴らないと文章力も衰える。
くだない文章を並べていても、それなりに成長をして行くんだなと思った。

だから、たまにはブログに日記を書くのは変わらない。
誰も見ていなくても自分史を書いているのだから
続けて行ける。

話変わり・・・

パスポートはあと5年ある。
私の目標は残り5年間で5回、海外に行くこと。
ちょっと厳しい目標であるけど達成させたい。
だから近場に限る海外になるのは間違いない。

20000マイルたまったら、今度こそは香港に行きたい!リベンジさせたいのだ。
最近の中国の情勢を見ていると行けるかどうだか。
マイルで行くのはひとり旅になるから迷うところなのだ。
安心して行けるところが良いのだが。
韓国だって怪しい雰囲気。
反日感情が、これからも増大したら安心して旅行にも行けない。

やはり世の中は、どんどん悪くなっている。

国内も行きたいところはいっぱいある。
和歌山、広島、九州、四国の行っていない県。
つまり行っていない所を制覇したい気持ちがあるのです。
思い描いているだけでも楽しいものです。

やっと子供らが成長して自分の時間を持とうと思えば自由もある。
年齢的、あと5年と思っている。
ひとり旅を堪能出来るのも若いうち。
こんな思いで私は過ごしている。

初めての四国・・・徳島~高知 (二日目) 2013年9月1日 

二日目の朝は、なんと夫さんからの電話で目が覚めました。
そう、外が暗かったせいかぐっすりと寝てしまっていたのです。
台風の影響で朝から雷がなっていました♪

前日に夫さんと徳島駅前で待ち合わせの約束をしていたのです。
夫さんは、そろそろ徳島駅前に行くからと電話をしてきたので
まさか私がまだ寝ているとは・・・びっくりしていました。

”あ~悪いわね、これから起きて朝食を食べに行くよ”

温厚な夫さんは怒りもせず、ホッ!!

でも私は支度は速いですよ(*^_^*)
さっとお化粧をしてホテルの朝食を食べに行きました。
アグネスホテル朝食
ホテルのご飯も楽しみの一つです。

食べてスグにチェックアウトし徳島駅前へ。
夫さんがレンタカーを借りて待っていました。

今日も台風で、これから高知に遠征するのに先行き怪しいです。
ほんとは四万十川に行きたかったのですが・・・
こんな天気では沈下橋も増水して沈下していることでしょう。
それにものすごく遠いので今回は諦めました。

それでまずは行き先を”桂浜”にしました。

高速道路での道中の車内からの雨の模様です。
雨の運転

この先、どうなるでしょうか?

途中の立川PAと碁石茶と碁石茶大福
立川PA

碁石茶
高知の名品だそうで。
お茶は美味しくも不味くもない、というお味でした。
大福は美味しかったよ。

道中、雨がひどい所もありましたが
無事に高知の桂浜に到着!!
こちらは天候は大丈夫でした。
桂浜と言えば台風の時に荒れ狂う様子を伝える中継場所のようですね。
桂浜1

桂浜2

坂本竜馬像
坂本竜馬像
けっこう大きいです!

昼食は近くのお店で。
やはり高知なので、かつお料理を。
かつおの昼食

天気が大丈夫で、すてきな桂浜に来れて本当に良かった。
とてもきれいな海でした。

せっかくなので高知駅方面へ。
高知駅
高知駅

高知 路面電車
路面電車も走っています。

はりまや橋
はりまや橋
僧が恋人の為に髪飾りを買ったという「よさこい節」の歌で有名だそうですね。


さて、これにて徳島へ戻ります。
高知まで遠かったです。

徳島阿波おどり空港。
徳島あわおどり空港

空港内で徳島名物の徳島ラーメンを。
宝ラーメン
徳島・宝ラーメン

ミニサイズ(右)もあるんです、私には助かりますわ。
徳島ラーメン


夫さんの出張に同行?した
一泊二日の短い旅行でしたがとても楽しめたと思います。
初めての四国上陸!
それだけで嬉しかったです。

さぁ、東京へ帰りましょう!
復路:JAL1442 19時35分発
徳島JAL復路

Appendix

プロフィール

ちょここ

Author:ちょここ
暮らしの中で感じたことを、書きたい時に書きたいだけ書いている自分史♪
twitter / pochachococo


FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>

月別アーカイブ