Entries
iPhone5C
現在、使用しているスマホはAndroidでauのIS14H
これが、たまらなく・・・投げつけたくなる相棒なのです!
遅いし電話掛けるのも時間かかったり緊急の時に困る。
ヘルパーをやっていると連絡とか速くしなければという事態も生じる。
そんな理由もあって
早くiPhoneに変えたいとずっと思っていた。
iPhone5sとiPhone5Cが発売になるので
私は本体が安いiPhone5Cを予約した。
とにかく早くiPhoneに変えたいのだ。
iPhone5CはiPhone5と性能は一緒なので
私のような乗り換えの人じゃないと買わないかな?
iPhone5sは人気でしょうね。
予約も殺到していないのでiPhone5Cは発売日に受け取れそう。
今、所持しているスマホは投げつけたい程のモノではあるけど
やはり愛着?イラつきながらも大事な仕事をしてくれているのだから。
次のiPhone5Cが来るまでは大切に最後までお付き合いしたい。
ちなみに色は迷うことなくピンクにした。
やはり、ときめく色にしたい♪
これが、たまらなく・・・投げつけたくなる相棒なのです!
遅いし電話掛けるのも時間かかったり緊急の時に困る。
ヘルパーをやっていると連絡とか速くしなければという事態も生じる。
そんな理由もあって
早くiPhoneに変えたいとずっと思っていた。
iPhone5sとiPhone5Cが発売になるので
私は本体が安いiPhone5Cを予約した。
とにかく早くiPhoneに変えたいのだ。
iPhone5CはiPhone5と性能は一緒なので
私のような乗り換えの人じゃないと買わないかな?
iPhone5sは人気でしょうね。
予約も殺到していないのでiPhone5Cは発売日に受け取れそう。
今、所持しているスマホは投げつけたい程のモノではあるけど
やはり愛着?イラつきながらも大事な仕事をしてくれているのだから。
次のiPhone5Cが来るまでは大切に最後までお付き合いしたい。
ちなみに色は迷うことなくピンクにした。
やはり、ときめく色にしたい♪
スポンサーサイト
2020年東京オリンピック開催が決定しました!
1964年生まれの私は当時のオリンピックを
赤ちゃんだったので、覚えていません。
7年後には56歳になってしまうので
元気であれば・・実際に見に出かけたいなぁ~
自然災害もいつ、どこであるか?こんな世の中ですので
何が起こるか分からないので
無事に7年後の開催を願います。
1964年生まれの私は当時のオリンピックを
赤ちゃんだったので、覚えていません。
7年後には56歳になってしまうので
元気であれば・・実際に見に出かけたいなぁ~
自然災害もいつ、どこであるか?こんな世の中ですので
何が起こるか分からないので
無事に7年後の開催を願います。
節約しましょ!
- ジャンル : 日記
- テーマ : なんとなく書きたいこと。。
上娘も結婚し下娘も就職して・・子供らは経済的に自立してくれたのは
有難いことです。
もう夫婦二人の生活なので
ここで節約をしておかないと大変な将来になります。
自分の中でやりくりを上手くやりたい。
おおよそ生活費は週1万円と決める。
一か月4万円ということです。
たまに購入する化粧品,洋服代などは別ですが・・・
毎日の生活に必要な食費と雑費(雑貨、洗剤など)は週1万円!
これが安いか?高いか?は各家庭や価値観によるでしょう。
まぁ、最近は外食もあまりしたくないし・・・
美味しいスイーツもそんなに、ときめかないから。
贅沢品である嗜好品をあまり購入しないで体に必要な食品類だけならば
十分な週1万円であろうと思います。
それを更に出費を抑えることも可能であろう。
夫婦二人の生活はシンプルで良いですね♪
その替わり、1年に一回位は旅行に行きたいのです。
この5年間は旅行を視野に入れて生活したい。
最近、思うこと。
旅行は体が元気じゃないと行けない。
徐々に体力も落ちてきているのが分かるので
”今”しかないという思いです。
その先は、、、、この世の中ですから年金も少なく働けることも出来ずになる
可能性が大きい。
あ~いつまでも若く元気ならば良いのにね(*^。^*)
有難いことです。
もう夫婦二人の生活なので
ここで節約をしておかないと大変な将来になります。
自分の中でやりくりを上手くやりたい。
おおよそ生活費は週1万円と決める。
一か月4万円ということです。
たまに購入する化粧品,洋服代などは別ですが・・・
毎日の生活に必要な食費と雑費(雑貨、洗剤など)は週1万円!
これが安いか?高いか?は各家庭や価値観によるでしょう。
まぁ、最近は外食もあまりしたくないし・・・
美味しいスイーツもそんなに、ときめかないから。
贅沢品である嗜好品をあまり購入しないで体に必要な食品類だけならば
十分な週1万円であろうと思います。
それを更に出費を抑えることも可能であろう。
夫婦二人の生活はシンプルで良いですね♪
その替わり、1年に一回位は旅行に行きたいのです。
この5年間は旅行を視野に入れて生活したい。
最近、思うこと。
旅行は体が元気じゃないと行けない。
徐々に体力も落ちてきているのが分かるので
”今”しかないという思いです。
その先は、、、、この世の中ですから年金も少なく働けることも出来ずになる
可能性が大きい。
あ~いつまでも若く元気ならば良いのにね(*^。^*)
テレビが好きに

東日本大震災の時・・・情報はテレビから得ていたせいかテレビばかり見ていた。
デジタル放送切り替えと、どうせ買うならばエコポイントを貰おう。
と、勢いで新しくテレビを買ってしまったのだった。
画像のは42型。
以前のテレビとは違い画面が大きくなった。
おかげでテレビ三昧?な日々になっている。
以前はあまりテレビはつけなかったし見なかった。
画面が大きくなったせいか目も疲れにくいしキレイに映るし。
テレビが大好きなこの頃です。
デジタル放送になって新聞の番組欄で7番の”テレビ東京”の欄が変わってから
よく目につくようになりテレビ東京を観ることが増えている。
私の好きな旅行番組も多いっていうのもある。
以前はテレビはもう無くても良いかも?買う必要もない。
なんて考えていたのが嘘のようだ。
最近はこんななので家に帰るとテレビをまず、つけてしまう。
パソコンは二の次に・・・
ちなみに私はフジテレビが好きである。
朝は”めざましテレビ”から始まります。
若向きな情報が多い。
朝は軽いノリが良いのである。
テレビは癒しなのである。
めざましじゃんけんじゃんけんポン!!
2012年を振り返る

(ワイキキビーチ)
1年間は過ぎるのが早いっ!
この2012年はどんな年だったかな?
まずは念願のハワイに行ったこと。
長年の夢が叶いました(*^_^*)
この1年を一文字で表すと?・・・”老”
やはり歳を感じる年齢になりましたよ。
趣味はなんですか?って聞かれれば”病院通い”って答える。
ほんとに病院が好きみたいで病院ばかり行っている日々でした。
50肩は完治まではいってないですが
取りあえずは治療は終了したけど~腰と肘で整形外科とは縁が切れず。
月1回:内分泌科(病名が好きになれない糖尿病)
二ヵ月一回:婦人科(子宮筋腫、生理痛が辛い)
半年一回:眼科(眼底検査)
週1:整形外科(テニス肘、腰痛)
薬無くなれば:皮膚科(アトピー性皮膚炎)
それに加え難聴(突発?メニエル病?)で耳鼻科に通院中!
仕事の日以外は病院が多いので家族にも呆れられてる。
2人目の孫も生まれ~おばあさんまっしぐら。
環境も含め身体的にも精神的にも・・・年寄りな生活です。
このまま行くと~同年代の方々と比べたら老けてしまいます。
実際もかなり老婆だと思います。
この暮れ・・・体調不良ですが。
来年は少しは病院通いを減らす方向で行きたいと思います。
ハワイに行けたのは良かったけど
それ以外に良い事は想い出せませんわ。

(ダイアモンドヘッドからワイキキを望む)