Entries
おばあさん
- ジャンル : 日記
- テーマ : (`д´)ウオォォォ!!
両指の腱鞘炎
両肘のテニス肘
両上腕の40肩
おまけに自己注射1日最低5回ときてる。
で、、、私の生活上は不便なコトが多い。
洗濯物は高い所に干すのが痛くて大変。
電車のつり革も~思いっきり持てず。
背中がかゆい~手を回すことが出来ず痛くて・・・孫の手必需品。
ブラジャーのホックを外すのも痛くて勇気がいる。
かぶり物の洋服は着るのは容易だが、脱ぐのが痛くて怖い。
ネックレスも取ったり着けたりが・・・
この夏は・・・暑いと汗で洋服が脱ぐのが大変で
何度か人に脱がしてもらいました。
ほんと職場でも恥とも思いつつ、上がらない手を万歳をして上から引っ張ってもらって脱がしてもらったことあり。
家では、そういうことは夫さんがやってくれる。
私が泣きつくから~いやいや仕方なく。
湿布薬を張りたくても痛くて手が届かないので・・・家族の人にヘルプ!
しかし娘どもは嫌がってやってくれない。
人が痛くて泣きたいのにだ~なんて薄情な!
そんな日頃の私を見て
夫は”おばあさんと生活しているみたいだ”と言った。
”将来~こんなではオレ嫌だからな”と。
いざとなったら、人なんて薄情で見捨てるのだ。
早く痛みから解放されたい。
それよりも痛くない日が本当に来るのか少し心配になっている。
両肘のテニス肘
両上腕の40肩
おまけに自己注射1日最低5回ときてる。
で、、、私の生活上は不便なコトが多い。
洗濯物は高い所に干すのが痛くて大変。
電車のつり革も~思いっきり持てず。
背中がかゆい~手を回すことが出来ず痛くて・・・孫の手必需品。
ブラジャーのホックを外すのも痛くて勇気がいる。
かぶり物の洋服は着るのは容易だが、脱ぐのが痛くて怖い。
ネックレスも取ったり着けたりが・・・
この夏は・・・暑いと汗で洋服が脱ぐのが大変で
何度か人に脱がしてもらいました。
ほんと職場でも恥とも思いつつ、上がらない手を万歳をして上から引っ張ってもらって脱がしてもらったことあり。
家では、そういうことは夫さんがやってくれる。
私が泣きつくから~いやいや仕方なく。
湿布薬を張りたくても痛くて手が届かないので・・・家族の人にヘルプ!
しかし娘どもは嫌がってやってくれない。
人が痛くて泣きたいのにだ~なんて薄情な!
そんな日頃の私を見て
夫は”おばあさんと生活しているみたいだ”と言った。
”将来~こんなではオレ嫌だからな”と。
いざとなったら、人なんて薄情で見捨てるのだ。
早く痛みから解放されたい。
それよりも痛くない日が本当に来るのか少し心配になっている。
スポンサーサイト
指導力
どの業種でも、どこの職場でもチームワークは大切な要素。
人間関係の良し悪しは業務への影響も大きい。
介護の世界では特に利用者を取り巻く、チームワークでなりたっている?
良いチームワークでないと、利用者さんに対して良い提供が出来ないと感じる。
その点で、私は個人として”気持良く”をモットーとしている。
まずは自分が業務の中で気持ちよく仕事をすること。
まずは自分の環境や思いを整える。
そうすると自然と、、、良い波動?空気が相手にも伝わると思うから。
個人レベルでの努力は小さなコトだけどね。
最近、よく思うことは・・・チームワークの要かな~?それをまとめる上司の役目。
直属の上司と言えば、まずは主任にあたる人の存在。
職員をうまく動かす人が理想的。
私の職場ではけっこう、ハッキリと意見や思っていることを吐露する。
だから改善すべきことや職員の動きなんかも~かなり頻繁に表に出てくる。
数人、体調不良で休んでいるので~その影響で職員の業務上の出来ない点や不満が目立ってきた。
人が居ないとなると、ほんと職員の一人一人の存在の大きさが分かる。
だからいつも以上に今は・・・とにかく呑気な態度で動いていると言われる。
一生懸命やっているのを態度でもっと示してとかね。
つまり皆、人の動きをチェックしている感じ。
例えば~あの職員はナースコール取るのが遅いとか・・・
業務上の意見や提案はミーティング等で出される。
出されたことをまとめて決定したりするのが主任の役目だったりする。
時には嫌な役もしなければならない。
職員一人一人に対しての改善点もハッキリ言わなければならない。
ただ今の主任は・・・・
改善点を言う時に”~から聞いた”とか誰かがあなたのことをこう言ってたので、、、みたいなことを付け加えてから”もっと~~してほしい”とか言うことが多い。
これって、、、言われる側からしたら、自分の居ない所で陰で色んな評価をしているのかな?と感じたりアラさがしをされているのかな~?とか誰がいったい私のコトを言っているんだ?とか・・疑う。
人間不信になってしまう~明らかに人間関係を悪くする。
主任て、こういう言い方しか出来ないんだな~と最近は思うようにしている。
やはりまとめる人は、皆が良い仕事をするために・・・もう少し考えて人を動かしてほしいと思う。
色んな不満が主任に入ってくるとは思うけど、それを噛み砕いて上手く指導をしてほしいと思う。
暫く見守ってから必要に応じて相手に通達すれば良いこともある。
入って来た情報は一方的なものも多いので、、、観察する時間も必要かと。
ストレートに話すのではなくて、どう言ったら相手を傷つけずに気持ちよく動いてくれるようになるだろうか?
指導者によって職場の人間関係も良くも悪くもなると最近、実感している。
今の主任は女性なので~ほんと女性特有だなって思う。
これが男性だったら、”誰かが、あ~言ってた”とかではなくて
してほしいコト、改善してほしいコトだけを適格に言うだろうと思う。
実際はそれで十分だもの。
女はやっぱ~余計な口、感情でモノを言ったりするんだな~とも思う。
私は仕事は、やはり女よりも男と仕事をしたい。
女はうるさくて疲れる、面倒(笑)
人間関係の良し悪しは業務への影響も大きい。
介護の世界では特に利用者を取り巻く、チームワークでなりたっている?
良いチームワークでないと、利用者さんに対して良い提供が出来ないと感じる。
その点で、私は個人として”気持良く”をモットーとしている。
まずは自分が業務の中で気持ちよく仕事をすること。
まずは自分の環境や思いを整える。
そうすると自然と、、、良い波動?空気が相手にも伝わると思うから。
個人レベルでの努力は小さなコトだけどね。
最近、よく思うことは・・・チームワークの要かな~?それをまとめる上司の役目。
直属の上司と言えば、まずは主任にあたる人の存在。
職員をうまく動かす人が理想的。
私の職場ではけっこう、ハッキリと意見や思っていることを吐露する。
だから改善すべきことや職員の動きなんかも~かなり頻繁に表に出てくる。
数人、体調不良で休んでいるので~その影響で職員の業務上の出来ない点や不満が目立ってきた。
人が居ないとなると、ほんと職員の一人一人の存在の大きさが分かる。
だからいつも以上に今は・・・とにかく呑気な態度で動いていると言われる。
一生懸命やっているのを態度でもっと示してとかね。
つまり皆、人の動きをチェックしている感じ。
例えば~あの職員はナースコール取るのが遅いとか・・・
業務上の意見や提案はミーティング等で出される。
出されたことをまとめて決定したりするのが主任の役目だったりする。
時には嫌な役もしなければならない。
職員一人一人に対しての改善点もハッキリ言わなければならない。
ただ今の主任は・・・・
改善点を言う時に”~から聞いた”とか誰かがあなたのことをこう言ってたので、、、みたいなことを付け加えてから”もっと~~してほしい”とか言うことが多い。
これって、、、言われる側からしたら、自分の居ない所で陰で色んな評価をしているのかな?と感じたりアラさがしをされているのかな~?とか誰がいったい私のコトを言っているんだ?とか・・疑う。
人間不信になってしまう~明らかに人間関係を悪くする。
主任て、こういう言い方しか出来ないんだな~と最近は思うようにしている。
やはりまとめる人は、皆が良い仕事をするために・・・もう少し考えて人を動かしてほしいと思う。
色んな不満が主任に入ってくるとは思うけど、それを噛み砕いて上手く指導をしてほしいと思う。
暫く見守ってから必要に応じて相手に通達すれば良いこともある。
入って来た情報は一方的なものも多いので、、、観察する時間も必要かと。
ストレートに話すのではなくて、どう言ったら相手を傷つけずに気持ちよく動いてくれるようになるだろうか?
指導者によって職場の人間関係も良くも悪くもなると最近、実感している。
今の主任は女性なので~ほんと女性特有だなって思う。
これが男性だったら、”誰かが、あ~言ってた”とかではなくて
してほしいコト、改善してほしいコトだけを適格に言うだろうと思う。
実際はそれで十分だもの。
女はやっぱ~余計な口、感情でモノを言ったりするんだな~とも思う。
私は仕事は、やはり女よりも男と仕事をしたい。
女はうるさくて疲れる、面倒(笑)
夜に新宿御苑近く~新宿区民会館まで。
NPO国際健康美学会主催
うつみ宮土里さんの”美と健康の秘訣”をテーマにした講演を聴きに行きました。
昔買った”カチンカチン体操”が・・・今でもビデオあります。
そんな縁かな~
疲れていても、こういう方の話はパワーを頂けますね。
だから無理してでも行って来ました。
オーラ出てます!
予定よりも聴講者が少なかったらしく~協賛品のお土産もたくさん貰いました。
ほんと努力をされています。
詳しくは書きませんが・・・・
”体型美”という言葉がインパクトありました。
50歳が勝負?って感じでうつみさんは若い頃から努力をされて自分なりの美と健康を追求して来たのだろうと思いました。
コンプレックスをばねに、、、思考をつねにコントロールされて前向きなんです。
ほんと、そうですね~自分の思考を変えるならすべて目に映るものから受け止め方も変わってきて人生も生活も変わりそうに思います。
やはり”自分次第”なんでしょうね。
私もこういう話を聞きに行くくらいですから~いつまでも若く~美しく?はないけど・・・
そうありたいと願っているんです。
痩せる→なんでも着れる→オシャレ→自信になり自分に返ってくる
ヨーロッパではかっこいいマダムがもてるそうですが、日本は若い人がもてるという違い。
食べる前には必ず、これが体に良いものか?を考えて食べているそうです。
そう考えながら食べると例えば、ドーナツを食べる時に少しだけ食べて止めれるそうです。
2個も3個も食べることはないでしょう。
(全部食べれば・・・毒?結果的に太りますものね)
必ず食べてるものは黒い食品、ゴマ、ヨーグルト、キムチだそうで。他にも海藻類‥
白い砂糖や白いパンなどは食べないそうです。
堅いモノを食べる。
など、、、そんな話をされていました。
うつみさんは・・・話を聞いていて思ったのですが自分の体を大切にしていると思いました。
自分を鏡に映して体(細胞)に声を掛けて。
私も生活に取り入れられる部分もあるなぁ~
自分も体を大事にしようと思いました。
NPO国際健康美学会主催
うつみ宮土里さんの”美と健康の秘訣”をテーマにした講演を聴きに行きました。
昔買った”カチンカチン体操”が・・・今でもビデオあります。
そんな縁かな~
疲れていても、こういう方の話はパワーを頂けますね。
だから無理してでも行って来ました。
オーラ出てます!
予定よりも聴講者が少なかったらしく~協賛品のお土産もたくさん貰いました。
ほんと努力をされています。
詳しくは書きませんが・・・・
”体型美”という言葉がインパクトありました。
50歳が勝負?って感じでうつみさんは若い頃から努力をされて自分なりの美と健康を追求して来たのだろうと思いました。
コンプレックスをばねに、、、思考をつねにコントロールされて前向きなんです。
ほんと、そうですね~自分の思考を変えるならすべて目に映るものから受け止め方も変わってきて人生も生活も変わりそうに思います。
やはり”自分次第”なんでしょうね。
私もこういう話を聞きに行くくらいですから~いつまでも若く~美しく?はないけど・・・
そうありたいと願っているんです。
痩せる→なんでも着れる→オシャレ→自信になり自分に返ってくる
ヨーロッパではかっこいいマダムがもてるそうですが、日本は若い人がもてるという違い。
食べる前には必ず、これが体に良いものか?を考えて食べているそうです。
そう考えながら食べると例えば、ドーナツを食べる時に少しだけ食べて止めれるそうです。
2個も3個も食べることはないでしょう。
(全部食べれば・・・毒?結果的に太りますものね)
必ず食べてるものは黒い食品、ゴマ、ヨーグルト、キムチだそうで。他にも海藻類‥
白い砂糖や白いパンなどは食べないそうです。
堅いモノを食べる。
など、、、そんな話をされていました。
うつみさんは・・・話を聞いていて思ったのですが自分の体を大切にしていると思いました。
自分を鏡に映して体(細胞)に声を掛けて。
私も生活に取り入れられる部分もあるなぁ~
自分も体を大事にしようと思いました。
9月の受診日
夕方の受診を午前に変更してもらいました。
今日は先生といっぱい話をした感じがしました。
やっぱり、今の主治医に変更になって本当に良かったと思います。
カーボカウントのコトや糖質制限の話も出来ますし・・・
炭水化物抜いたら超速効インスリン打たなくてもいいかもとまで言ってくれる。
インスリン調整も自分でやっていいという主治医の考えなので
私はこうやったら、こうなったという結果報告をする。
主治医はそれを聞いて参考にしてアドバイスする。
今度の主治医はそういう感じです。
”基本は患者さん~自分でやってもらう”と言っていました。
今の先生は・・・いつも笑って話をして聞いてくれるので平気で何でも話しが出来そうです。
医者と患者の変な垣根がなくて理想的かもしれない。
今日は待合室で知人に会いました。
病気は違うけどね。
薬局の薬剤師さんも話しやすく。
こちらのコトを聞いて来るが私も患者としての提供する話もあるし・・・前回の話も覚えてくれていて事務的でないのがいいかもしれない。
ランタスの使い捨てのソロスターの値段と注射器イタンゴのカートリッジの値段を調べてもらいました。
使い捨てのソロスター・・・2457円
イタンゴ用のカート・・・1783円
う~ん、やはり使い捨ては高い。
かなりの違いです。
でもいざという時の為に両方を処方してもらっておいた方が安心。
注射器もカートも壊れることもあるから。
これから寒くなっていくので。。そろそろインスリンの効きも悪くなっていく傾向にあるかも。
気をつけよう!
今日は先生といっぱい話をした感じがしました。
やっぱり、今の主治医に変更になって本当に良かったと思います。
カーボカウントのコトや糖質制限の話も出来ますし・・・
炭水化物抜いたら超速効インスリン打たなくてもいいかもとまで言ってくれる。
インスリン調整も自分でやっていいという主治医の考えなので
私はこうやったら、こうなったという結果報告をする。
主治医はそれを聞いて参考にしてアドバイスする。
今度の主治医はそういう感じです。
”基本は患者さん~自分でやってもらう”と言っていました。
今の先生は・・・いつも笑って話をして聞いてくれるので平気で何でも話しが出来そうです。
医者と患者の変な垣根がなくて理想的かもしれない。
今日は待合室で知人に会いました。
病気は違うけどね。
薬局の薬剤師さんも話しやすく。
こちらのコトを聞いて来るが私も患者としての提供する話もあるし・・・前回の話も覚えてくれていて事務的でないのがいいかもしれない。
ランタスの使い捨てのソロスターの値段と注射器イタンゴのカートリッジの値段を調べてもらいました。
使い捨てのソロスター・・・2457円
イタンゴ用のカート・・・1783円
う~ん、やはり使い捨ては高い。
かなりの違いです。
でもいざという時の為に両方を処方してもらっておいた方が安心。
注射器もカートも壊れることもあるから。
これから寒くなっていくので。。そろそろインスリンの効きも悪くなっていく傾向にあるかも。
気をつけよう!
欲しいモノ

前々から買いたかったヒールスニーカー。
近くにABC-MARTが開店して~オープニングセールで買ってしまった。
今まで買わないで我慢してて良かった。
ABC-MARTが出来てLoftも出来るし・・・
吉祥寺に買い物に行くと寄って来た店が近くに出来て
これでは地元で用が足りるようになっていく。
最近はあちこちのショッピングモールが出来たりで
遠くに行かなくても美味しいモノも買えるから
便利でもあるが~出掛ける楽しみは少なくなるなぁ
何処へ行っても~欲を満たすことが出来るのだね。
しかし、、、やはり無駄なような。
閉店を強いられるレストランやデパートもある。
とうとう三越も閉店する店舗がある。
夫さんと出来た時から話していた~武蔵村山ミュウの三越。
絶対につぶれるぞ~って言っていた。
私は未だに行ったことはないが、、、わざわざ行かなくても地元で十分なんだもの。
お店が、あちこちに出来過ぎなんだと思う。
ほんと勿体ない。
いっぱいの経費や時間をかけて~
あそこに行かなくては手に入らないモノなんて少ない。
生きていて生活していて、ワクワクするような感覚~モノを得た喜びっていうか
そういう感覚がどんどん遠のいていく。
残念だな・・・欲もほどほどに。
お気に入りな場所
- ジャンル : 日記
- テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
暑さ寒さも彼岸まで・・・
ほんと今日は気温は高かったけど、すっかり秋模様♪
ラジオからはオフコースの”秋の気配”♪
川崎にある母のお墓に行って来ました。
人が多くて賑やかな、お寺でした。
道中も道が混んでいました。
お彼岸の墓参りだからでしょう。

このお寺は母方の先祖の墓もあります。
私が童心に戻れる場所でもあります。
懐かしくて少しばかりセンチになってしまう。
本堂の前の階段に腰掛けて~子供時代を想い出すのです。

夏も終わり~寒くなる前の秋。
一番、心地良い気候の時です。
墓前には既に花がありました。
どうも母の姉と妹が来てくれたそうです。

午後には私の兄家族も行きました。
きっと母は~皆が来てくれたことを知ったなら喜ぶでしょうね。
嘘をついたら~閻魔様に舌を抜かれるぞ~っていつも脅かされていました。

お地蔵さんも新しいのが増えています。

お寺内の彼岸花


ほんと今日は気温は高かったけど、すっかり秋模様♪
ラジオからはオフコースの”秋の気配”♪
川崎にある母のお墓に行って来ました。
人が多くて賑やかな、お寺でした。
道中も道が混んでいました。
お彼岸の墓参りだからでしょう。

このお寺は母方の先祖の墓もあります。
私が童心に戻れる場所でもあります。
懐かしくて少しばかりセンチになってしまう。
本堂の前の階段に腰掛けて~子供時代を想い出すのです。

夏も終わり~寒くなる前の秋。
一番、心地良い気候の時です。
墓前には既に花がありました。
どうも母の姉と妹が来てくれたそうです。

午後には私の兄家族も行きました。
きっと母は~皆が来てくれたことを知ったなら喜ぶでしょうね。
嘘をついたら~閻魔様に舌を抜かれるぞ~っていつも脅かされていました。

お地蔵さんも新しいのが増えています。

お寺内の彼岸花


健康診断の結果
- ジャンル : 日記
- テーマ : (`д´)ウオォォォ!!
下の娘も高校三年生で~そろそろ私も子育てが一段落するような気持ちがしている。
学生生活の行事も文化祭で最後となり、私が学校へ次に行くのは卒業式になるのかも?
22歳で長女、26歳で次女を出産し、ずっと子供達と共に生活し時間が流れて行った。
23歳だった当時、私は”子育ては母子相互作用だ”と日記に書いている。
子供のおかげで、いっぱい勉強もさせてもらったし成長した。
学校のPTAも最低限は参加し協力もしてきた。
子供をずっと見守りながら~私も育ててもらってたと思う。
様々な行事を通して、自分の子供時代と重ねてみたり、自分が出来なかったコトを
子供らが経験することで私の心も満足したようだ。
だから幼少から学生時代を再度、経験した感じです。
どこかで、やり直したような錯覚か?
そうやって私の過去を浄化させて来たのでしょう。
そんな子育ても終わる。
もう子供らはある意味、私の子供ではない。
もう私になんて依存しない立派な大人なのだ。
私も子供らに依存してはいけない。
自分も娘も新たな一歩を歩き始める、そんな時期に入った。
今まで本当にありがとう!!!
生まれて来てくれて本当に感謝です。
自分なりに後悔をしないように一生懸命に子供らと向き合ってきて
本当に良かったと思う。
ママはこれからは、もう少し自分の時間を作り大切に時を過ごしたいと思っています。
学生生活の行事も文化祭で最後となり、私が学校へ次に行くのは卒業式になるのかも?
22歳で長女、26歳で次女を出産し、ずっと子供達と共に生活し時間が流れて行った。
23歳だった当時、私は”子育ては母子相互作用だ”と日記に書いている。
子供のおかげで、いっぱい勉強もさせてもらったし成長した。
学校のPTAも最低限は参加し協力もしてきた。
子供をずっと見守りながら~私も育ててもらってたと思う。
様々な行事を通して、自分の子供時代と重ねてみたり、自分が出来なかったコトを
子供らが経験することで私の心も満足したようだ。
だから幼少から学生時代を再度、経験した感じです。
どこかで、やり直したような錯覚か?
そうやって私の過去を浄化させて来たのでしょう。
そんな子育ても終わる。
もう子供らはある意味、私の子供ではない。
もう私になんて依存しない立派な大人なのだ。
私も子供らに依存してはいけない。
自分も娘も新たな一歩を歩き始める、そんな時期に入った。
今まで本当にありがとう!!!
生まれて来てくれて本当に感謝です。
自分なりに後悔をしないように一生懸命に子供らと向き合ってきて
本当に良かったと思う。
ママはこれからは、もう少し自分の時間を作り大切に時を過ごしたいと思っています。
賃金の行方
- ジャンル : 日記
- テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
12月になればハッキリする。
多少、時給がアップするかもしれない。
現在1200円。
私のような扶養の範囲で働いている人は・・・
上がった分、休まないとならないけど。
体が楽になるので助かる。
フルタイムってやっぱ大変や~
途中の小さな休憩もないし。
三時位になると、もう帰りた~い。
お腹は空くし眠いし。
本当はいくらでも稼ぎたいところ。
それが出来ない幾つかの理由がある。
今の職場は・・・私の体次第で今後はどうなるか?
それは入った時から変わらない。
今後~介護職を続けて行くか?も含めて。
多少、時給がアップするかもしれない。
現在1200円。
私のような扶養の範囲で働いている人は・・・
上がった分、休まないとならないけど。
体が楽になるので助かる。
フルタイムってやっぱ大変や~
途中の小さな休憩もないし。
三時位になると、もう帰りた~い。
お腹は空くし眠いし。
本当はいくらでも稼ぎたいところ。
それが出来ない幾つかの理由がある。
今の職場は・・・私の体次第で今後はどうなるか?
それは入った時から変わらない。
今後~介護職を続けて行くか?も含めて。
チュニック
- ジャンル : 日記
- テーマ : ぐはっ!!!Σ(´Д´)!!!!!
文化祭の2日目。
また今日も、いそいそと三年生の演劇をメインに観に行きました。
またもや~マヌケなことをやってしまった!
今日は・・・劇が始まる時間を間違えた。
昨日と同じ時間ではなく30分早く始まることになっていたのだ。
もちろん残念ながら最初の劇には間に合わなかった。
まったく・・・・
仕方がないから二年生の映画を見たりPTAの喫茶で先日の体育祭と合唱コン♪のビデオを見て
時間まで待った。
ビデオを見ていて、一番最後に娘が出る応援団があり・・・
それを見てぎりぎりではあったが5分前に劇を見に行ってみると・・・
こりゃ、また~”もういっぱいで入れません!”と断られてしまった~アヘ。
なんだよ~~~仕方がなく昨日見た娘のクラスの劇をもう一度見ることになった。
娘のクラスは立ち見だけど入れてくれたから。
二日目~演技もリラックスしている感じでやっていた。
まぁ自分の娘が演技をしているのだから、二度見て良かったのかもしれないと後で思った。
そして、、その後も1つ劇を見て~家に帰って来たのだ。
それにしても、あっという間の二日間でした。
私も思い残すことなく高校の文化祭に、たっぷり行けて本当に楽しかった!
色々なハプニングあったけどね★
また今日も、いそいそと三年生の演劇をメインに観に行きました。
またもや~マヌケなことをやってしまった!
今日は・・・劇が始まる時間を間違えた。
昨日と同じ時間ではなく30分早く始まることになっていたのだ。
もちろん残念ながら最初の劇には間に合わなかった。
まったく・・・・
仕方がないから二年生の映画を見たりPTAの喫茶で先日の体育祭と合唱コン♪のビデオを見て
時間まで待った。
ビデオを見ていて、一番最後に娘が出る応援団があり・・・
それを見てぎりぎりではあったが5分前に劇を見に行ってみると・・・
こりゃ、また~”もういっぱいで入れません!”と断られてしまった~アヘ。
なんだよ~~~仕方がなく昨日見た娘のクラスの劇をもう一度見ることになった。
娘のクラスは立ち見だけど入れてくれたから。
二日目~演技もリラックスしている感じでやっていた。
まぁ自分の娘が演技をしているのだから、二度見て良かったのかもしれないと後で思った。
そして、、その後も1つ劇を見て~家に帰って来たのだ。
それにしても、あっという間の二日間でした。
私も思い残すことなく高校の文化祭に、たっぷり行けて本当に楽しかった!
色々なハプニングあったけどね★

大きな行事の最後になります~文化祭。
三年生はクラスごとの演劇があります。
朝、早くに家を出て、劇の時間に間に合うように・・・
駅までは順調であった。
それも時間的にかなりの余裕。
そんな私に落とし穴!
バスに乗ったら~あれ?
まっすぐ行く所、曲がるではないか?
いつからバスの通り道が変わったんだ?
あ~間違えて乗っている。
と思った所で終点に着いてしまったではないか~ココはICUだぞ~
私は大学に来たのではない!
こりゃマズイ。
劇の時間に間に合わないではないか~~~~
まずは娘にメールした。
”間違えてバスに乗って劇の時間に間に合わないよ~”
これは歩くしかない。
途中、タクシーが通り、手を挙げた。
ほんとギリギリでしたが・・・なんとか入れてもらい劇を観ることが出来ました。
朝から~ずっと劇や展示物を見たりして、結局は最後まで学校に居ました。
しかし、、、朝のバスはおかしい。
確かに私は吉祥寺駅行きに乗ったのだ~
急いで乗ったのではなく待って確認して乗った。
それなのに、、、いつバスの、行先表示が変わったのか?
同じように間違えて乗車したお客さんが他にも居ました。
劇を三つ観たけど・・・
合間の1時間で深大寺そばを食べに行った。

時間がないから速攻で食べました。
事前にネットで下調べをして、人気がある湧水というお店にしました。
やはり皆、知っているようで混んでいました。
なぜかこの店だけが・・・
コシがあって美味しかった!
アウトレット
- ジャンル : 日記
- テーマ : なんとなく書きたいこと。。
今日は・・・アウトレット(多摩南大沢)まで買い物へ♪
夫さんに靴を買って来て~と頼まれたので。
夫さんの買う靴屋は決まっています。
ビジネス用は必ずREGALなので、、、いつも南大沢のアウトレットに
数年に一回くらい行きます。
本当は二人で行く予定でしたが仕事の都合で私だけ。
買物は見るだけでも楽しいので、こういう用事は喜んで出掛けます!
ついでに、、、色んなお店に入るけど、これはほんと危険だぁ
買いたくなってしまうから。
上娘が好きなブランドの店が三つ入っていて
何か買って行ってあげようか~と思いつつ
一応、自分でも着れそうなモノをセレクトしておけば・・・
LOWRYS FARM、GLOBAL WORK、PAGEBOYがけっこう好きで
割と安めで買い易いブランドなんです。
主婦層でもいけそうな洋服も多い。
先日、娘は丸井のバーゲンに行っていて
同じモノがやはり売っていました。
秋物が欲しい所だけど・・・残り物で安い夏物チュニックとシャツを4点、をPAGEBOYで買いました。
チュニックが880円なんだもの~安くてつい買ってしまった。
ATELIER SAB でピンク系の色のバッグを1点。
ATELIER SAB は私がけっこう好きなブランドです。
イトキンなので仕立てが良く、モノが良いかな~と思うことが多いから。
でも今回はバッグだけ。
ワコールでブラジャー1点。
最近、アウトレットが流行っていますが・・・
私が最近、感じるのはアウトレット用に製品を作っているモノが多そうな気がします。
元々のアウトレットの意味での商品以外のモノがいっぱいあるような?
それじゃ、ほんとはお買い得ではないと思うのだが。
と、こんなことを思いつつ、入間のアウトレットにも人が少なくなってから行きたいなぁ~
こういう話はきりがないですね。
女の人はそんなものです。
夫さんに靴を買って来て~と頼まれたので。
夫さんの買う靴屋は決まっています。
ビジネス用は必ずREGALなので、、、いつも南大沢のアウトレットに
数年に一回くらい行きます。
本当は二人で行く予定でしたが仕事の都合で私だけ。
買物は見るだけでも楽しいので、こういう用事は喜んで出掛けます!
ついでに、、、色んなお店に入るけど、これはほんと危険だぁ
買いたくなってしまうから。
上娘が好きなブランドの店が三つ入っていて
何か買って行ってあげようか~と思いつつ
一応、自分でも着れそうなモノをセレクトしておけば・・・
LOWRYS FARM、GLOBAL WORK、PAGEBOYがけっこう好きで
割と安めで買い易いブランドなんです。
主婦層でもいけそうな洋服も多い。
先日、娘は丸井のバーゲンに行っていて
同じモノがやはり売っていました。
秋物が欲しい所だけど・・・残り物で安い夏物チュニックとシャツを4点、をPAGEBOYで買いました。
チュニックが880円なんだもの~安くてつい買ってしまった。
ATELIER SAB でピンク系の色のバッグを1点。
ATELIER SAB は私がけっこう好きなブランドです。
イトキンなので仕立てが良く、モノが良いかな~と思うことが多いから。
でも今回はバッグだけ。
ワコールでブラジャー1点。
最近、アウトレットが流行っていますが・・・
私が最近、感じるのはアウトレット用に製品を作っているモノが多そうな気がします。
元々のアウトレットの意味での商品以外のモノがいっぱいあるような?
それじゃ、ほんとはお買い得ではないと思うのだが。
と、こんなことを思いつつ、入間のアウトレットにも人が少なくなってから行きたいなぁ~
こういう話はきりがないですね。
女の人はそんなものです。
バケツ稲・・・穂が出た
- ジャンル : 日記
- テーマ : みんなに知ってもらいたい
米
- ジャンル : 日記
- テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
夏から秋へ。
新米も出てきています。
ゴハンが美味しい季節になりますね。
ところで、、、先日に知人からお米を頂きました~
これで三度目です、有難い。
知人は一人暮らしの男性です。
たぶん食べきれないのでしょう。
それで我が家に持って来てくれました。
ところが・・・心配なコトがあるんです。
一番最初に頂いた時に袋を開封してみると・・・黒い虫がぁ~~~キモイ。
夫に見てもらったら陰干しして虫を追い出せば大丈夫だと言うので
虫を全部追い出したか??ではありますがよく洗い・・・結局は食べて消化しました。
そして、こんなコトがあったので・・・
また頂けるという話があり~有り難く頂いたのでした~
二度目のお米は大丈夫でした~ホっ!
そして先日、三度目なのですが・・・
お米を届けてくれました~有り難い、有難い♪
頭の片隅に虫のコトがあったので、ちょっと心配な部分もあった。
持って行くよ~っていう話があってからずいぶんと日が経っていたのです。
最近まで暑い日が続いていましたからね~不安でした。
お米は生きているし精米したら早めに食べなくちゃね。
我が家ではいつも2~3キロを買うようにしています。
常に新しい状態で食べたい~その方が美味しいから。
そして、、、三度目の頂いた米の袋を開けたんです!
見事、不安的中!!!!おそろしい~私はこんなの耐えられない。
米が嫌いになっちゃうよ。
黒い虫はいませんでした。
でも、怪しい物体を発見!
袋にこびりついているぅ~~~~~卵?サナギ?米の粒を衣にしているよ~
これから孵化して成虫に変身するに違いない。
悩んだ~本心は食べれない~捨てたい。
でも米をすてるなんてバチ当りそうです。
神様に申し訳ない感じ。
それに、持って来てくれた知人の気持ちも考える。
あ~苦しい。
考えた。
もしも、食べてしまいお腹の中で孵化したら~~~~キモイし怖いし死ぬかも?
とんでもないことだ。
おえっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
捨てる!
絶対に捨てる!
そして今朝、ゴミ置き場に出した。
(そんなことは家族のモノには言えなくて話せなかった)
お願いです、下さるなら早めにちょうだい。
虫がワク前に(大苦笑)
新米も出てきています。
ゴハンが美味しい季節になりますね。
ところで、、、先日に知人からお米を頂きました~
これで三度目です、有難い。
知人は一人暮らしの男性です。
たぶん食べきれないのでしょう。
それで我が家に持って来てくれました。
ところが・・・心配なコトがあるんです。
一番最初に頂いた時に袋を開封してみると・・・黒い虫がぁ~~~キモイ。
夫に見てもらったら陰干しして虫を追い出せば大丈夫だと言うので
虫を全部追い出したか??ではありますがよく洗い・・・結局は食べて消化しました。
そして、こんなコトがあったので・・・
また頂けるという話があり~有り難く頂いたのでした~
二度目のお米は大丈夫でした~ホっ!
そして先日、三度目なのですが・・・
お米を届けてくれました~有り難い、有難い♪
頭の片隅に虫のコトがあったので、ちょっと心配な部分もあった。
持って行くよ~っていう話があってからずいぶんと日が経っていたのです。
最近まで暑い日が続いていましたからね~不安でした。
お米は生きているし精米したら早めに食べなくちゃね。
我が家ではいつも2~3キロを買うようにしています。
常に新しい状態で食べたい~その方が美味しいから。
そして、、、三度目の頂いた米の袋を開けたんです!
見事、不安的中!!!!おそろしい~私はこんなの耐えられない。
米が嫌いになっちゃうよ。
黒い虫はいませんでした。
でも、怪しい物体を発見!
袋にこびりついているぅ~~~~~卵?サナギ?米の粒を衣にしているよ~
これから孵化して成虫に変身するに違いない。
悩んだ~本心は食べれない~捨てたい。
でも米をすてるなんてバチ当りそうです。
神様に申し訳ない感じ。
それに、持って来てくれた知人の気持ちも考える。
あ~苦しい。
考えた。
もしも、食べてしまいお腹の中で孵化したら~~~~キモイし怖いし死ぬかも?
とんでもないことだ。
おえっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
捨てる!
絶対に捨てる!
そして今朝、ゴミ置き場に出した。
(そんなことは家族のモノには言えなくて話せなかった)
お願いです、下さるなら早めにちょうだい。
虫がワク前に(大苦笑)
下娘、ほぼ進学する大学が決まった!
確定をするのは11月くらいの面接で決まる。
昨日・・・指定校推薦の結果があった。
結局、娘は一般受験ではなく指定校推薦に応募した。
指定校推薦についてはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%A0%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6
実は担任がススメてくれた。
結果が出た昨日は・・・下娘からメールも来ないし帰りは遅いし。
やっぱ~ダメだったのかな~
文化祭の劇の練習を終えて遅くに帰宅。
元気ない。
”どうだったの?”って聞くと
”なえるなぁ~”とぽつり。
”やっぱ他に希望者が居て無理だったのか?”
と聞いてみると・・・
下を向いていた顔を上げてニヤリと”大丈夫だったよ!”と。
担任に”これから数か月、皆が勉強をして、、、入りたいと思っている大学なんだよ”
”この三年間、あなたが部活等、、、がんばってやって来たことの結果、おめでとう”
と言ってくれたそうで涙が出そうだったと娘は話した。
近いうちに塾はやめる。
でも、、、一般受験の人との学力の差っていうのも生じ、入ってから苦労しないように
課題もあるそうなので遊びはしないでしょう。
下娘の学校の場合、優秀な人は国公立やもっと上位校を狙う人も多いと思うので
そういう人は指定校推薦は希望しないので、ある意味ラッキーであったのだと思う。
まだ”おめでとう”って言えるような確定はしてはいないものの
早々と決まった組のようなので来春に向けての準備をしたいと親子で思っているところ。
確定をするのは11月くらいの面接で決まる。
昨日・・・指定校推薦の結果があった。
結局、娘は一般受験ではなく指定校推薦に応募した。
指定校推薦についてはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%A0%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6
実は担任がススメてくれた。
結果が出た昨日は・・・下娘からメールも来ないし帰りは遅いし。
やっぱ~ダメだったのかな~
文化祭の劇の練習を終えて遅くに帰宅。
元気ない。
”どうだったの?”って聞くと
”なえるなぁ~”とぽつり。
”やっぱ他に希望者が居て無理だったのか?”
と聞いてみると・・・
下を向いていた顔を上げてニヤリと”大丈夫だったよ!”と。
担任に”これから数か月、皆が勉強をして、、、入りたいと思っている大学なんだよ”
”この三年間、あなたが部活等、、、がんばってやって来たことの結果、おめでとう”
と言ってくれたそうで涙が出そうだったと娘は話した。
近いうちに塾はやめる。
でも、、、一般受験の人との学力の差っていうのも生じ、入ってから苦労しないように
課題もあるそうなので遊びはしないでしょう。
下娘の学校の場合、優秀な人は国公立やもっと上位校を狙う人も多いと思うので
そういう人は指定校推薦は希望しないので、ある意味ラッキーであったのだと思う。
まだ”おめでとう”って言えるような確定はしてはいないものの
早々と決まった組のようなので来春に向けての準備をしたいと親子で思っているところ。
職場で病気で休職される人が二人。
一人は・・・・まさかの鬱病でビックリしました。
まだ新婚さんだし・・一番良い時ではないの?
ハッキリものを言う人で性格的にもなりそうにない。
けらけら笑っていた人がなぜ?
私の方が性質上、鬱病になりやすいように思うけどな。
ストレス、緊張、不安や疲れがたまると私の場合は神経症の気があるので
症状が体に出易い。
鬱病とはちょっと似ているようで違うのだろうと思う。
心や思いより身体に症状が出るタイプなのです。
職場の人間関係も悪くない。
人の悪口も聞いたことはない。
それくらい、何かあれば面と言い合うから~
私はパートだから、あんまり深入りした関係でないけどね。
私が思うに・・・家庭の問題でもあるのでは?と思っている。
旦那さんは何も手伝いとかもしないらしい。
結婚したら、、、旦那に悪い癖があったとか???(飛躍し過ぎかな)
人に言えない悩みがあるのか?
だから~病むんですよね。
言えてれば鬱病になんてならないでしょう。
それか器質的な病態なのかもしれないね(脳内物質の異常とか)
元気になって復職してほしい。
一人は・・・・まさかの鬱病でビックリしました。
まだ新婚さんだし・・一番良い時ではないの?
ハッキリものを言う人で性格的にもなりそうにない。
けらけら笑っていた人がなぜ?
私の方が性質上、鬱病になりやすいように思うけどな。
ストレス、緊張、不安や疲れがたまると私の場合は神経症の気があるので
症状が体に出易い。
鬱病とはちょっと似ているようで違うのだろうと思う。
心や思いより身体に症状が出るタイプなのです。
職場の人間関係も悪くない。
人の悪口も聞いたことはない。
それくらい、何かあれば面と言い合うから~
私はパートだから、あんまり深入りした関係でないけどね。
私が思うに・・・家庭の問題でもあるのでは?と思っている。
旦那さんは何も手伝いとかもしないらしい。
結婚したら、、、旦那に悪い癖があったとか???(飛躍し過ぎかな)
人に言えない悩みがあるのか?
だから~病むんですよね。
言えてれば鬱病になんてならないでしょう。
それか器質的な病態なのかもしれないね(脳内物質の異常とか)
元気になって復職してほしい。
秋の山梨へ・・・
- ジャンル : 日記
- テーマ : ( ´ー`)y-~ ふー
今日は晴天♪
朝早くに家を出てGO~!
家族の皆はぐっすり眠っています。
もちろん洗濯物も干し朝食も作っておきました。
電車に乗っている時、夫さんから電話。
”起きたら居ないけど何処にいるの?”と夫。
”あ~今、山梨方面に向っていて、あずさに乗っている”と私。
”どういうこと?”夫
”まぁ、ちょっとね~ではまたね~♪”私

向かうは山梨の韮崎という所。
朝6時過ぎに自宅を出、あずさ1号に乗って、まるで旅行気分です。
混んでいて窓側の席はないと言われて
乗車したら~男ばっか。
何をしに?
口コミで有名な藤原整骨院へ行きました。

ゴッドハンドと言われているらしい。
他県から多くの人が来るそうです。
特に腰の痛みは治る可能性が高いみたい。
私は腕や肘などだから・・・
あんまり期待はせずに出かけた。

韮崎駅に着いてタクシーに乗る。
行き先を言ったら”腰痛いの?”と。
地元でもウワサ通りの運転手さんの話だ。
”珍しく空いてるね~”とタクシーの運転手さん。
ほんとラッキーだったみたいです。
整骨院の電話も次から次へと鳴るんです。
ほんと遠くから人が押し掛けて来ているようです。
それにしても、遠くから行ったので空いていて本当に良かった。
待ち時間はほとんどなく診察してもらえました。
診察の結果ですか~?
私の場合はやはり指で治せるモノではないそうです。
ようするに俗に言う”40、50肩である”という判断でした。
近所の整骨院では”そうではない”と言われていたのですが・・・?????
生活上で気をつけることなどアドバイスをもらいました。
やはり冷えが一番良くないみたい。
治るのも半年~1年くらいかかるでしょう。
解決にはならなかったが・・・・気が済んだ。
気持はスッキリした。
そのまま駅へ向かい~帰ろう。
駅のベンチで知らないオジサンが話しかけて来た。
”高校生?”って聞かれた(笑)
44のオバサンの、どこが高校生に見えるのか?
”高校生なんて何十年も前に過ぎています”と答えました。
そしたら”今日は仕事休み?”と。
”はい、パートで働いているから今日は休みで整骨院に来たの”と私。
そしたら”あ~最近、若い人はあんまり働かない人多いもんね”とオジサン。
”いえ~私、家庭持ちなんで”と私。
”いくつよ?”とオジサン。
こんな会話が続いたのです。
私が独身の若い人と思ったみたいよ。
私と年齢が近い娘さんもいるそうで、結婚しているけど子供が出来ないとか・・・
それにしても・・・私を高校生って思うとは。
私は化け物か妖怪です!!
”たまには、こういう所に来るのは良いでしょう?”ってオジサン。
ほんと、その通りで目的は果たされたか??ではあるけど・・・
秋の気持ち良い風を感じて。
石和温泉辺りの山~車窓から

お土産は・・・桔梗屋の信玄桃

食べるのは二度目です。
なかなか美味しい♪
12時には立川で下車してマックカフェで昼食を。
有意義な半日でした。
朝早くに家を出てGO~!
家族の皆はぐっすり眠っています。
もちろん洗濯物も干し朝食も作っておきました。
電車に乗っている時、夫さんから電話。
”起きたら居ないけど何処にいるの?”と夫。
”あ~今、山梨方面に向っていて、あずさに乗っている”と私。
”どういうこと?”夫
”まぁ、ちょっとね~ではまたね~♪”私

向かうは山梨の韮崎という所。
朝6時過ぎに自宅を出、あずさ1号に乗って、まるで旅行気分です。
混んでいて窓側の席はないと言われて
乗車したら~男ばっか。
何をしに?
口コミで有名な藤原整骨院へ行きました。

ゴッドハンドと言われているらしい。
他県から多くの人が来るそうです。
特に腰の痛みは治る可能性が高いみたい。
私は腕や肘などだから・・・
あんまり期待はせずに出かけた。

韮崎駅に着いてタクシーに乗る。
行き先を言ったら”腰痛いの?”と。
地元でもウワサ通りの運転手さんの話だ。
”珍しく空いてるね~”とタクシーの運転手さん。
ほんとラッキーだったみたいです。
整骨院の電話も次から次へと鳴るんです。
ほんと遠くから人が押し掛けて来ているようです。
それにしても、遠くから行ったので空いていて本当に良かった。
待ち時間はほとんどなく診察してもらえました。
診察の結果ですか~?
私の場合はやはり指で治せるモノではないそうです。
ようするに俗に言う”40、50肩である”という判断でした。
近所の整骨院では”そうではない”と言われていたのですが・・・?????
生活上で気をつけることなどアドバイスをもらいました。
やはり冷えが一番良くないみたい。
治るのも半年~1年くらいかかるでしょう。
解決にはならなかったが・・・・気が済んだ。
気持はスッキリした。
そのまま駅へ向かい~帰ろう。
駅のベンチで知らないオジサンが話しかけて来た。
”高校生?”って聞かれた(笑)
44のオバサンの、どこが高校生に見えるのか?
”高校生なんて何十年も前に過ぎています”と答えました。
そしたら”今日は仕事休み?”と。
”はい、パートで働いているから今日は休みで整骨院に来たの”と私。
そしたら”あ~最近、若い人はあんまり働かない人多いもんね”とオジサン。
”いえ~私、家庭持ちなんで”と私。
”いくつよ?”とオジサン。
こんな会話が続いたのです。
私が独身の若い人と思ったみたいよ。
私と年齢が近い娘さんもいるそうで、結婚しているけど子供が出来ないとか・・・
それにしても・・・私を高校生って思うとは。
私は化け物か妖怪です!!
”たまには、こういう所に来るのは良いでしょう?”ってオジサン。
ほんと、その通りで目的は果たされたか??ではあるけど・・・
秋の気持ち良い風を感じて。
石和温泉辺りの山~車窓から

お土産は・・・桔梗屋の信玄桃

食べるのは二度目です。
なかなか美味しい♪
12時には立川で下車してマックカフェで昼食を。
有意義な半日でした。
ほくろ
- ジャンル : 日記
- テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
口の横にほくろがある。
いつか取ろうって思いつつ。
職場での自己紹介で、、、チャームポイントを書く箇所があり
自分のチャームポイントなんてありゃしない。
で、、思いついたのが、邪魔にしていた”ほくろ”。
これしかない!
それからというもの口の横の”ほくろ”はチャームポイント化した。
不思議で、こうなると取るのを止めておこうかな?と
思うから不思議だ。
自分をアピールすることなんて何もない私には時に”ほくろ”が役に立つのかもしれない。
ほくろついでに、職場で・・・
ある利用者さんが私と他の職員Aさんを間違える。
二人が目の前に立っても同じように見えるらしい。
共通項は顔のほくろ。
だからかな~??わからない。
年齢もだいぶ違う。
Aさんは26歳。
私は44歳であるから~Aさんは自分の娘のような年ごろである。
私は若い人に間違われるのは悪くはない。
しかし、、、Aさんにとっては侮辱であるに違いない。
ほくろが、あるなしで人を間違えているのかは分からないが・・・
ほくろも悪くないと思える最近。
もう少し大切に様子を見守ろうと思う。
いつか取ろうって思いつつ。
職場での自己紹介で、、、チャームポイントを書く箇所があり
自分のチャームポイントなんてありゃしない。
で、、思いついたのが、邪魔にしていた”ほくろ”。
これしかない!
それからというもの口の横の”ほくろ”はチャームポイント化した。
不思議で、こうなると取るのを止めておこうかな?と
思うから不思議だ。
自分をアピールすることなんて何もない私には時に”ほくろ”が役に立つのかもしれない。
ほくろついでに、職場で・・・
ある利用者さんが私と他の職員Aさんを間違える。
二人が目の前に立っても同じように見えるらしい。
共通項は顔のほくろ。
だからかな~??わからない。
年齢もだいぶ違う。
Aさんは26歳。
私は44歳であるから~Aさんは自分の娘のような年ごろである。
私は若い人に間違われるのは悪くはない。
しかし、、、Aさんにとっては侮辱であるに違いない。
ほくろが、あるなしで人を間違えているのかは分からないが・・・
ほくろも悪くないと思える最近。
もう少し大切に様子を見守ろうと思う。
病院の実力(糖尿病)
- ジャンル : 日記
- テーマ : 思ったこと・感じたこと
今日の読売新聞に・・・
病院の実力(糖尿病)が載せられていた。
1型2型患者さんの数や専門医の数等、、、
どの病院が実力があるとかは、私はあまり気になりませんが
糖尿病専門医って多くはないですね~
そこまでになるまで、多くの年数や臨床の数も必要だと聞いたことがあります。
気になったことが一つ。
インスリン導入率・・・その施設における重症患者の割合を示す目安となる。
確かに~膵臓が回復不能、機能不全でイカレているので、そうとも言えるかもしれない。
そして、、、相当悪くなるまで病院へ行かないで多くは合併症が出てから治療を始める。
そういう人は困難な生活状態になっていたりする。
こういう人は確かに重症である。
でも実際はどうなんだろうか?すべてのインスリン使用者がそうではない。
決して言い切れるものではないはず。
やっぱ~糖尿病の世界は、まだまだだなぁ~
残念な部分もあるが致し方がないと、最近の私は認めている。
一般の糖尿とは何の関係のない人から見たら、、一患者のあげきにしか聞こえないのであろうから。
病院の実力(糖尿病)が載せられていた。
1型2型患者さんの数や専門医の数等、、、
どの病院が実力があるとかは、私はあまり気になりませんが
糖尿病専門医って多くはないですね~
そこまでになるまで、多くの年数や臨床の数も必要だと聞いたことがあります。
気になったことが一つ。
インスリン導入率・・・その施設における重症患者の割合を示す目安となる。
確かに~膵臓が回復不能、機能不全でイカレているので、そうとも言えるかもしれない。
そして、、、相当悪くなるまで病院へ行かないで多くは合併症が出てから治療を始める。
そういう人は困難な生活状態になっていたりする。
こういう人は確かに重症である。
でも実際はどうなんだろうか?すべてのインスリン使用者がそうではない。
決して言い切れるものではないはず。
やっぱ~糖尿病の世界は、まだまだだなぁ~
残念な部分もあるが致し方がないと、最近の私は認めている。
一般の糖尿とは何の関係のない人から見たら、、一患者のあげきにしか聞こえないのであろうから。
運動会
高校生の娘の運動会であった。
仕事が休みで本当に良かった。
夏休みの時から応援団の練習もあった。
二人三脚の速さには驚いた~ひょえ~
リレーはほんと見ていると楽しいね。
走っている方は大変だろうけど。

学生で、こういう運動会を見るのは最後であろう。
涙腺が弱い~涙が出ちゃう。
なにしろ娘は必至な姿だった。
真剣そのものだった。
でも楽しそうで、青春謳歌だなって思う。
行事好きで、この学校を選んだ。
その行事が一つ一つ終えて行く。
来週は文化祭。
三年生は他校だと、受験に影響のないもので参加することが多い。
でも娘の学校は三年生はクラスごとの劇がある。
行事盛んな学校を好きで選んだが・・・相当な葛藤があると思う。
楽しみにしている。
仕事が休みで本当に良かった。
夏休みの時から応援団の練習もあった。
二人三脚の速さには驚いた~ひょえ~
リレーはほんと見ていると楽しいね。
走っている方は大変だろうけど。

学生で、こういう運動会を見るのは最後であろう。
涙腺が弱い~涙が出ちゃう。
なにしろ娘は必至な姿だった。
真剣そのものだった。
でも楽しそうで、青春謳歌だなって思う。
行事好きで、この学校を選んだ。
その行事が一つ一つ終えて行く。
来週は文化祭。
三年生は他校だと、受験に影響のないもので参加することが多い。
でも娘の学校は三年生はクラスごとの劇がある。
行事盛んな学校を好きで選んだが・・・相当な葛藤があると思う。
楽しみにしている。
六本木
- ジャンル : 日記
- テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
毎週木曜日は・・・知人との約束があるが急遽、キャンセルになり
六本木まで遊びに行きました。
仕事が休みな日は、家に居てゆっくりとする。
または、気ままに出かける。
今日は出かけることにしました。
最近は休みの次の日のことを考えてから行動に移します。
やはり仕事は決して楽チンではないので・・・
前日の疲れが残ると良い仕事が出来ない。
やはり安全な対応が求められる場面が多いのでね。
入浴介助や排泄介助、移乗などの行為をする時は神経を使います。
安全第一!
話は戻り
六本木ヒルズへ。
展望台で景色を眺めて来ました。
天候の都合でスカイデッキには出れませんでした。
なぜか東京タワーを撮ってしまいます。
東京タワーに行った時はそちらから、六本木ヒルズを撮りました。
一番分かり易いですからね~

ランチは”野菜屋MEI"で野菜の天丼を。
表参道ヒルズにも同じ店があるのを知っていて
行きたいと思っていたのです。
それが六本木ヒルズにもあるので、食べる機会にあずかれて良かった!
森美術館では”アネット・メサジェ”の作品を鑑賞。
こんなアートもあるんだなぁと思いました。
ぶらぶらと歩き・・・早めに帰宅しました。
平日の空いている時間に電車に乗って出かけるのは、ほんと贅沢なひと時でした。
六本木まで遊びに行きました。
仕事が休みな日は、家に居てゆっくりとする。
または、気ままに出かける。
今日は出かけることにしました。
最近は休みの次の日のことを考えてから行動に移します。
やはり仕事は決して楽チンではないので・・・
前日の疲れが残ると良い仕事が出来ない。
やはり安全な対応が求められる場面が多いのでね。
入浴介助や排泄介助、移乗などの行為をする時は神経を使います。
安全第一!
話は戻り
六本木ヒルズへ。
展望台で景色を眺めて来ました。
天候の都合でスカイデッキには出れませんでした。
なぜか東京タワーを撮ってしまいます。
東京タワーに行った時はそちらから、六本木ヒルズを撮りました。
一番分かり易いですからね~

ランチは”野菜屋MEI"で野菜の天丼を。
表参道ヒルズにも同じ店があるのを知っていて
行きたいと思っていたのです。
それが六本木ヒルズにもあるので、食べる機会にあずかれて良かった!
森美術館では”アネット・メサジェ”の作品を鑑賞。
こんなアートもあるんだなぁと思いました。
ぶらぶらと歩き・・・早めに帰宅しました。
平日の空いている時間に電車に乗って出かけるのは、ほんと贅沢なひと時でした。
新聞
- ジャンル : 日記
- テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
最近、ある友人と会った時に出た話題。
その友人は新聞を購読していない。
それはたぶん、節約する目的であると思う。
新聞購読はしないで・・・ニュースやスーパーの広告も含めて
ネットで済ませている。
とても~良いと思う。
”ネットをするちょここさんがネットで新聞の話題を読まないなんて・・・”
と友人は言う。
私の場合は確かにネットでのニュースは、せいぜいYAHOOのトピックを
見るくらいです。
家では読売新聞を購読しています。
私にとっての新聞。
早朝に新聞屋さんが配達してくれる音♪
新聞を開く醍醐味。
広告を見たり新聞のにおい等、、、
どれも生活の一部で癒されるモノなのだ。
だから新聞を止めるなんて、ありえないの。
今朝は仕事がなく、”めざましテレビ”をバックにして
コーヒーを飲みながら届いた新聞を開く。
この~うきうきするような瞬間。
新聞を手に取り全体を目を通す~まったりと出来る時間。
私には至福の時なのです。
それに定期的に新聞屋さんから色々なチケットをもらい楽しませてもらっている。
そういう理由で新聞購読は止めたら勿体ない。
その友人は新聞を購読していない。
それはたぶん、節約する目的であると思う。
新聞購読はしないで・・・ニュースやスーパーの広告も含めて
ネットで済ませている。
とても~良いと思う。
”ネットをするちょここさんがネットで新聞の話題を読まないなんて・・・”
と友人は言う。
私の場合は確かにネットでのニュースは、せいぜいYAHOOのトピックを
見るくらいです。
家では読売新聞を購読しています。
私にとっての新聞。
早朝に新聞屋さんが配達してくれる音♪
新聞を開く醍醐味。
広告を見たり新聞のにおい等、、、
どれも生活の一部で癒されるモノなのだ。
だから新聞を止めるなんて、ありえないの。
今朝は仕事がなく、”めざましテレビ”をバックにして
コーヒーを飲みながら届いた新聞を開く。
この~うきうきするような瞬間。
新聞を手に取り全体を目を通す~まったりと出来る時間。
私には至福の時なのです。
それに定期的に新聞屋さんから色々なチケットをもらい楽しませてもらっている。
そういう理由で新聞購読は止めたら勿体ない。
仕事帰りに”崖の上のポニョ”を観てきた。
ポニョかわいい~
あっという間に時間が過ぎて終わってしまった。
夢や希望があっていい。
今月は、もう一本観たい映画がある。
ポニョかわいい~

あっという間に時間が過ぎて終わってしまった。
夢や希望があっていい。
今月は、もう一本観たい映画がある。
働いている施設の入所者さんに・・・パン好きな人がいる。
家では朝は必ずパンを食べてごはんは食べないと言うことらしい。
その人は入所した時に朝食にパンが出ないことに嘆いた。
”パンにしてくれ~”と泣いた。
しかし糖尿病につきパン食はダメなのだそうだ。
(私にはその理由が分からん)
理由はジャムとかを使うから・・・らしい。
糖尿病ゆえにパンを食べさせてくれないとは・・・
職員曰く”そんなにパンが好きで食べてるから肥って糖尿病になるのよ”と話していた。
私もそういうふうに言われるんだろうね。
その利用者さんは・・・決して肥ってはいない。
むしろ私には良い体型をしていると見える。
家では朝は必ずパンを食べてごはんは食べないと言うことらしい。
その人は入所した時に朝食にパンが出ないことに嘆いた。
”パンにしてくれ~”と泣いた。
しかし糖尿病につきパン食はダメなのだそうだ。
(私にはその理由が分からん)
理由はジャムとかを使うから・・・らしい。
糖尿病ゆえにパンを食べさせてくれないとは・・・
職員曰く”そんなにパンが好きで食べてるから肥って糖尿病になるのよ”と話していた。
私もそういうふうに言われるんだろうね。
その利用者さんは・・・決して肥ってはいない。
むしろ私には良い体型をしていると見える。